院長のひとりごと

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2021.03.31更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

前歯をきれいにしたいとご希望の患者さんが来院されました。
 歯並びがきれいになったとしても、歯の色や形は変わらないことを考慮し、審美治療と矯正治療で治療期間や費用、結果のメリット、デメリットを患者さんとよく話し、検討をお願いしました。患者さんは審美治療を選択、同意されたので治療に移行しました。

前歯部審美治療

治療前後の比較です。患者さんは怖がりの方でしたが、治療後の結果にとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC審美治療

治療内容:ラミネートベニアで対応する部位に仮歯を装着し、口唇の擦れ具合や咬唇がないかを観察。特に問題なく、患者さんからの訴えもなかったため、クラウンで対応する部位に局所麻酔を行い、歯を切削し、仮歯を装着。患者さんに形を同意して頂いた後に、光学印象と印象、シェードテイクを行いました。接着性セメントでの試適を行い、患者さんに色や形に変更がないのを確認の後、合着しました。

治療に際してご理解頂いたこと:生活歯なので、セラミッククラウンの治療の際に毎回局所麻酔が必要です。歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。治療は神経を保存していくことを優先します。しかしながら、患者さんのご希望する形にするために歯の切削を進めた結果、しみる症状が出た場合は神経の処置を行うことが必要となります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。ラミネートベニア装着部は咬み合わせの当たり具合によっては、外れることがありますが、無切削でできるため、選択しています。外れることを望まないのであれば、切削し、クラウンでの対応となりますが、口蓋側の厚みが今より増すため、無切削のときよりも違和感があることに同意頂きます。

治療期間、回数:1ヶ月半、8回

費用:CEREC治療(5本分)約33万円

投稿者: リモデンタルクリニック

2021.03.16更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

リモートワークの際に、ご自身のワイプ画像を見て気になるようになったので、前歯をきれいにしたいとご希望の患者さんが来院されました。 

審美治療

◯ 今の形のままだと左右がアンバランスで、きれいではないと思うこと

◯ きれいにするのであれば、反対側の歯と比べて切端が短いので、修正させてもらいたいこと

◯ 下の前歯との滑走時の兼ね合いで、すこしだけ張らせてもらいたいこと

を説明し、同意頂いたので、セラミック治療に移行しました。

審美治療 側方からです。

審美治療

1本の歯の施術を合計3回の通院で終えました。患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC審美治療

治療内容:ファイバーポストの必要性を患者さんに説明し、同意頂いた上で、歯を切削し、仮歯を装着。患者さんに形を同意して頂いた後に、光学印象と印象、シェードテイクを行いました。セラミッククラウンはいったん仮着し、実生活して頂き、装着感を患者さんに確認の後、セラミッククラウンの色や形に変更がないのを確認し合着しました。

治療に際してご理解頂いたこと:左右対称を目指すために、前歯を若干前に出す必要があります。歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療期間、回数:2週間、3回

費用:CEREC治療(1本分)約8万円 ファイバーポストによる支台築造費用を含む

投稿者: リモデンタルクリニック

2021.03.10更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

歯が浮いた感じがするとご来院された患者さんへの施術が終わりました。被せを外したところ、歯が割れており、残念ながら保存不可能な状態でした。

臼歯部審美治療

部分義歯、ブリッジ、インプラントでの治療オプションを説明し、患者さんはセラミックブリッジでの対応を選択されました。3本の歯の施術を6回の通院、約2ヶ月で終えました。患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:臼歯部審美治療

治療内容:インプラント治療、義歯治療、ブリッジ治療のメリット、デメリットを患者さんに説明し、同意頂いた上で、割れた歯を抜歯しました。その後、両隣在歯を切削し、仮歯を装着。知覚過敏症状が出ていないこと、抜歯後の粘膜の治癒を確認した後に、印象しました。装着感を患者さんに確認の後、セラミッククラウンの色や形に変更がないのを確認し合着しました。

治療に際してご理解頂いたこと:歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。処置中は局所麻酔下で行うため問題ないのですが、処置後に冷水痛などの知覚過敏症状が出る可能性があります。あまりに強い場合は神経の処置をする必要があり、その際は別途通院回数が3〜4回程度かかります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療回数:6回

費用:emaxBr(3本分)合計約30万円 

投稿者: リモデンタルクリニック

2021.03.06更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

息子が8歳の誕生日を迎えたので、息子が大好きなロールケーキでお祝いしました。息子も乳歯が抜ける年頃になりました。当院は患者さんに向けての矯正治療は行っておりませんが、「自分達の子供の歯並びくらいは自分達で治そう!」と夫婦で子供達の矯正治療をしています。

誕生日

息子は顎が小さくて、乳歯の歯並びから想定して、将来歯並びが不揃いになることが想定されました。

ちひろ

上の歯は一見すると歯並びが良いように見えますが、これは乳歯です。永久歯は乳歯よりも大きく幅が広いため、このままでは不揃いになる可能性が高いです。上顎の拡大床を使って、上顎を拡げました。

拡大床

コロナ禍で学校が休校だったこともあり、拡大床をほぼ入れっぱなしにできました。2ヶ月半で4㎜程度拡がりました。

ちひろ

乳歯が抜けました。

拡大

まだまだ拡げます。学校が始まったこともあり、拡大床をつける時間が短くなりました。

ちひろ

永久歯が生えてくるスペースを確保できました。また状況を見て、拡げていこうと考えています。

CT

僕のCT画像です。息子の成長を、僕の左下第一大臼歯も喜んでいるようです。

 当院では、僕達夫婦の方針から、患者さんに向けての矯正治療は行っておりませんが、当院にご通院されてる患者さんの矯正治療や、そのタイミングについてのご相談は承っておりますし、毎回の検診の際に、お子さんの性格や口腔内状況を鑑みて、お伝えするようにしています。

投稿者: リモデンタルクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

メールでのご相談はこちら